冬を楽しむ

冬の旅行と言えば温泉やスキー、スノーボードを思い浮かべますね。
スキーやスノーボードをメインとした旅行であれば、ウエアや板などの道具類の運搬も考えると、家からあまり遠くない場所へ行きたいですよね。
東京にお住まいの方であれば、長野や群馬がおススメです。
特に群馬にはスキー場はもちろん温泉街も近辺にたくさんありますので、スキーやスノーボードを楽しんだ後で、のんびり温泉に浸かって帰ることも可能です。
尾瀬や水上、草津など群馬にはたくさんのスキー場があります。
交通の便や積雪状況、雪質などを好みに合わせて選ぶことができますので、じっくり比較検討してみると良いでしょう。
群馬は、スキー場だけではなく温泉も有名です。
草津や伊香保、万座、水上などの有名温泉街だけではなく、磯部や猿ヶ京、谷川など小さめの温泉街も数多く存在します。
場所はもちろんのこと、泉質や宿の好みで選んでみるのも楽しいですよ。
特に日本一の湯量を誇る草津では宿泊施設つきの温泉とは別に、入浴だけできる公共温泉がたくさんあります。
どの施設も500円~1,000円程度で誰でも入浴できますので、スキー帰りにちょっと立ち寄るにも便利です。
公共の交通網を使って草津に行く際に気を付けたいのは「草津駅」という名称です。
電車での最寄り駅は長野草津駅ですが、ここからバスに乗って草津駅へ行く必要があります。
はじめて草津へ行く際に戸惑ってしまうことが多いので、あらかじめ交通機関のチェックをしていくことをおススメします。
関連サイト